5月4日

今年は飾り太巻きが作れるようになりたいなぁ♪と思って購入した本。
お花見弁当は梅(桜じゃない^^;)模様の太巻きにしたいと妄想だけが膨らみ
のんびり眺めているうちにお花見シーズン到来!
なんと、ぶっつけ本番になってしまいました。あちゃ~。

今年は飾り太巻きが作れるようになりたいなぁ♪と思って購入した本。
お花見弁当は梅(桜じゃない^^;)模様の太巻きにしたいと妄想だけが膨らみ
のんびり眺めているうちにお花見シーズン到来!
なんと、ぶっつけ本番になってしまいました。あちゃ~。
イメージトレーニングだけは出来ていたので(笑)
それなりにサクサクいくかと思っていたがあまかった!
いやいやいやいや、、 あやまっちゃった! (←あ~いや、まいった!という福島弁です・笑)
細かいのなんのって。
寿司飯も数グラム単位でキチンと計って均等にひろげないときれいにいかない(涙)
一応、右が梅花で、左が菜の花、、のつもり 。
(梅花は練チューブ梅を使わずに、常備していた梅干しをつぶしたので色が薄かった・・)
おかずは鶏もも肉を番茶で煮て、山椒たっぷりの漬け汁に浸したものを前の晩に仕込み
(白髪ねぎと七味を一緒に食べると美味しいのです)
当日は太巻きだけでえらい時間がかかってしまい、ゆで卵くらいしか作れませんでしたー TOT
お野菜ものを考えていたのですが、力尽きてしまい、いちごでごまかしてしまいました。
ごめんよ~。
それなりにサクサクいくかと思っていたがあまかった!
いやいやいやいや、、 あやまっちゃった! (←あ~いや、まいった!という福島弁です・笑)
細かいのなんのって。
寿司飯も数グラム単位でキチンと計って均等にひろげないときれいにいかない(涙)
一応、右が梅花で、左が菜の花、、のつもり 。
(梅花は練チューブ梅を使わずに、常備していた梅干しをつぶしたので色が薄かった・・)
おかずは鶏もも肉を番茶で煮て、山椒たっぷりの漬け汁に浸したものを前の晩に仕込み
(白髪ねぎと七味を一緒に食べると美味しいのです)
当日は太巻きだけでえらい時間がかかってしまい、ゆで卵くらいしか作れませんでしたー TOT
お野菜ものを考えていたのですが、力尽きてしまい、いちごでごまかしてしまいました。
ごめんよ~。

でもさ、
お外で、しかも眩しいくらいに満開の桜のしたともなると、そんなことも忘れちゃうくらい嬉しくなっちゃう!
お外で、しかも眩しいくらいに満開の桜のしたともなると、そんなことも忘れちゃうくらい嬉しくなっちゃう!
後から写真みたらどれもこれもシンクロしてて笑えた(笑)







お口に土つけてニッコリ♪ ≧m≦
のんびり静かな公園ですが、さすが桜の季節! いつもの10倍くらいは人がいたかも~!
ひともわんちゃんもみんな楽しそうでのどかでした*^-^*
楽しかったねー♪
雨が続いたりして、どうなるか?!と思ったけれど、
太巻きもなんとかできたことだし、今年もみんなでお花見できて良かった! ♥
のんびり静かな公園ですが、さすが桜の季節! いつもの10倍くらいは人がいたかも~!
ひともわんちゃんもみんな楽しそうでのどかでした*^-^*
楽しかったねー♪
雨が続いたりして、どうなるか?!と思ったけれど、
太巻きもなんとかできたことだし、今年もみんなでお花見できて良かった! ♥