人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の旅行

夏の間、両親がグエル家にロングステイに来ていました♪
なかなか会えないぶん、
避暑にのんびりやってくるのがここ数年のスタイルになりつつあります。
両親は犬大好き!なのでぐーぐーとは大の仲良し❤
ぐーぐーもすっかりおじいちゃんおばあちゃん子です ^-^*

去年の旅行は阿寒湖のほとりに、ぐーちゃんもみんなで行ったのですが、
今年はもう少し近場にということで、8月の終わりの週末に
母と私の大のお気に入り!美瑛にある”スプウン谷のザワザワ村”に行って来ました
このタイミングで予約がとれたのはもう奇跡!! ≧▽≦♪
(( ただひとつ、残念なことにワンちゃんはNGなのですけどね・・・ ;_; ))

*   *   *

出だしはバタバタと小さなトラブルもあったものの、なんとかお昼前には富良野入りでき
あとはのんびりドライブ~♪♪♪
ひとあしはやく秋の気配を感じる富良野・美瑛はどこも本当に美しく平和にあふれています

お昼は母のリクエストで”halu” TVで紹介されたのを見たのだそうで楽しみに行きました♪
分厚いホットケーキやふわふわパンケーキが流行っていますが
ここの名物?は薄くてもっちりしたおっきなパンケーキ!
自家製のジャムを3種類選んでいただきます^^
夏の旅行_f0227228_12461380.jpg

パスタも手打ちなのですが、
鹿肉のボロネーゼはトスカーナ旅行中、
モンテプルチャーノという歴史ある美しい小さなマチで食べたピチにとっても似ていて、
美味しくて懐かしくて嬉しくなりました

色彩の丘
燃えるような真っ赤なケイトウとひまわりがきれいでした
夏の旅行_f0227228_1242445.jpg

ポツポツと降り出した雨にお空が暗くなり、写真がきれいに撮れませんでしたが
みんなで歩いたお花畑、楽しかったです♪

富良野チーズ工房でジェラートを食べ、夜のワインのためにチーズを物色@_@
イカ墨カマンベールをゲット←試食が止まらなくなるくらい美味しかった!

乳搾り体験もしてみちゃったりして(笑)
夏の旅行_f0227228_14281292.jpg

うそうそ(笑) お金を入れるとお乳がでるという、体験用の牛さん

16時ちかく、
ようやく旅行のいちばんのお愉しみのお宿へ~♪♪♪
出来るだけ早くチェックインしてお宿を楽しもう!ということでしたが、
なんだかんだと旅行は必ず時間がおすものです・・・ 

私と母は2回目ですが、オットと父は初めてだったので反応がまた楽しみ^m^
(( 気に入ってくれるかなぁ~!!? ))

スプウン谷というネーミングは、スプーンのようにくぼんだ場所にここがあるからだそうで、
その名のとおり、まわりの道路からは一切見えません。
その反対で、敷地内からも丘や畑、空しか見えないのです・・・!

ナビでも見つけられないような小さな入口を進むと・・・
夏の旅行_f0227228_13111451.jpg

急に視界が開けてそこからは絵本の世界(♥)

夏の旅行_f0227228_14405127.jpg

夏の旅行_f0227228_13455658.jpg


部屋着ならぬザワ着(←それっぽい服)に着替えて気分を盛り上げることも忘れずに(笑)
部屋中探検したりお散歩したり♪
(テレビっ子の父が消しても消してもいつの間にかTVをつけるのだけが残念でしたが・笑)


2階の寝室にはハンモック♪
これ、ばかにしていたけれど、包まってゆらゆらしてみたら驚くくらいに気持ちよくって(!)
なんていう安心感・・・! ハマるひとの気持ちがわかりました~!!
夏の旅行_f0227228_1443248.jpg


本を読んだり、手紙を書きたくなるような、ドレッサーを兼ねたコーナー
夏の旅行_f0227228_1447138.jpg


バスルームは洋風ですが、
日本人が使いやすいように、ちゃんと洗い場もシャワーも別にあるので
父も戸惑うことなく快適に入れたようでした^^
なんといっても窓からの眺めが空と・・・とうもろこし畑・・・だけ! 素敵。
バスルームから小さなテラスに出られるドアがありましたが、裸で出る勇気はなかったな、まだ(笑)
夏の旅行_f0227228_1448812.jpg


納屋のほうには馬ちゃんがいます♪
夏の旅行_f0227228_16173962.jpg

ミニ馬に齧られたことのあるオットですが^^;
この馬ちゃんとはすっかり仲良くなれたようでした。
夏の旅行_f0227228_14532093.jpg

前髪?をかきわけてあげたら、あら!なんてハンサムさんなんでしょう!!

そうしてゆっくりゆっくり、美しい時間は過ぎてゆき、お愉しみのお夕飯の時間
夏の旅行_f0227228_1454124.jpg

前は朝食のみしかここではいただけなかったので、持ち込んだりしましたが、
(お部屋ではお料理はできません、お茶やコーヒーの用意はしてあります)
今回からは1週間前までの予約でお夕飯をお部屋でいただけるのです(嬉しい!!)
あちこち出かけるよりもゆっくり過ごしたいし、
お料理はここでの時間を完璧なものにしてくれるような、
どれも温かみあふれる美味しいものでした*^^*

前菜
夏の旅行_f0227228_14581015.jpg

メイン
夏の旅行_f0227228_1458348.jpg

パンとデザートもつきます
前菜、メイン、などそれぞれたくさんのメニューに★の数が表示されていて、
おひとり★4つぶんまで好きな組み合わせで選ぶことができます^^
かなりのボリュームだったので(とくに丸ごとかぼちゃが)
今回のようなシニアさんとの旅行では4人で3人分でも充分だったねと話しました。
(のわりにみんなですごい量のお肉を完食したのですがね・笑)
大満足のお夕飯♪
オットは富良野豚をほろほろに煮込んだお料理がいちばんだったそうです^^*

*   *   *

夏の旅行_f0227228_166784.jpg


翌朝は寝坊助の父以外、うんと早起きして日の出とともに周辺をドライブ

夏の旅行_f0227228_12393594.jpg

夏の旅行_f0227228_154215.jpg

夏の旅行_f0227228_1564717.jpg

とおくまで重なる丘、人々の営みを感じるような畑、、 真っ直ぐな向日葵、
適当にクルマを走らせてもどこをみても絵になる景色なのです
今回はちょっと曇り空だったので、美しい朝焼けというわけにはいきませんでしたが、
それでも美しさに感動しっぱなしでした・・・

朝の珈琲
夏の旅行_f0227228_15122328.jpg

女珈琲
丁寧に、丁寧に、至福のひととき♥
夏の旅行_f0227228_15132458.jpg

夏の旅行_f0227228_15125095.jpg


魔女(母です・笑)が林檎を売りにきましたよ(笑)
夏の旅行_f0227228_15141910.jpg


朝ごはんはバスケットに可愛く整えられて各お家に届きます♥
気持ちが良いので朝食はお家の前のテラスでいただきました
夏の旅行_f0227228_1515788.jpg


男珈琲はさわやかにお外でドリップ♪
夏の旅行_f0227228_15164574.jpg


野ネズミが足元を駆け抜け”キャー!!!”
などなど、自然ならではの珍事件を楽しんでいるうちに
あっという間に絵本の世界とバイバイの時間です

夏の旅行_f0227228_1518188.jpg


また来れますように~!
ますます素敵になってい続けてほしいです

お世話になりました*^^*


*   *   *

さて、19時にはぐーぐーをお迎えに行くことを心待ちに、ちょっと観光

先ずは”青い池” 2年前に母を連れて来ましたが、父にも見せたかったので♪
ここ数日雨が降らなかったので、水色が濃く、曇り空がまた光を拡散させてきれいに見えました^^
夏の旅行_f0227228_15362950.jpg

夏の旅行_f0227228_15385364.jpg


パンやパスタ、洋風の食事が続いたので、
このあたりであっさりしたものが食べたいとのリクエスト。
そうくると思ってチェックしておきましたよ~♪ 定休日

お昼は”まん作”で冷たいお蕎麦
ワタシは手作りお豆腐の乗ったお蕎麦にしました
お蕎麦もお豆腐も香りがたって冷たくてとっても好みのものでした^^
夏の旅行_f0227228_154830100.jpg


父母はドラマ『北の国から』の大ファン☆ なので、五郎さんのお家を見に行きました
夏の旅行_f0227228_15411523.jpg

なんだろう?この懐かしい感じ。じいちゃんを思い出す
夏の旅行_f0227228_15413954.jpg

台所。
夏の旅行_f0227228_15594457.jpg

うん。この感じ、きらいじゃないかも
夏の旅行_f0227228_23302454.jpg


ゆきこおばちゃんのお家は明るくてなんだか居心地も良さそう~!
夏の旅行_f0227228_15441758.jpg

”拾ってきた家” 廃材や古いバスやゴンドラを利用したお家
ココまでできるなんてすごいなぁ!
夏の旅行_f0227228_1545308.jpg



『作るのが面倒くさいってことは、それはたいして欲しくないってことですよ』

五郎さんと純くんの会話がところどころに展示してあって、
それがまた面白く感慨深いものでした。

どこへ行ってもひまわりが元気に咲いていました
夏の旅行_f0227228_1546399.jpg

笑っているみたいに
夏の旅行_f0227228_15471092.jpg


3ヶ所回ったら結構な距離で、みんなヘトヘトになりました~
ソフトクリームで休憩旅の〆をして、心置きなく、一同グエルちゃんのもとへ・・・!♥

元気に良い子で先生と待っていてくれたぐーちゃん
ニコニコ笑顔に心からほっとして、今年の夏の旅を無事に楽しく終えたのでした。

長距離運転、家族サービス、いつもいつもありがとうね*^-^*
来年の夏もみんなで笑って集まれることを、心から願って祈っています

# by X-X-tomo-X-X | 2015-09-17 15:55 | 旅行k

梅雨のないはずのグエル地区、今日で雨日連続11日!記録更新中です。
晴れた~?! と思っても夕方には降ってきたり、いちにち一回はシトシト。。
これは1883年の統計開始以来初めてのことなんだそう(!)
半地下の食品庫、湿度を計ったらもう90%に届きそう。。
カビとかはえないかさすがに心配~。

この頃は朝ごはんを食べながら、その日の時間毎の天気予報を見てお散歩時間を決めています。


今日のアカゲラ一家さん♪
雨だけならまだしも、、 >_<_f0227228_19322685.jpg

ピピピ~♪ といつものように呼んでも今日は顔をだしません。
でも中にはちゃんと居るようです^^

見ると木のまわりがキレイに除草されていたので
機械などの作業音が怖かったのかな ;_;
だいじょーぶだよ、もう静かで平和だからね~~~♪

雨だけならまだしも、、 >_<_f0227228_19364745.jpg

チョコちゃんと♪
雨だけならまだしも、、 >_<_f0227228_19374466.jpg
雨だけならまだしも、グエル地区、ただいまマイマイガの毛虫が大発生!! >_<
(( 恐ろしすぎて写真も撮れません ))
公園も木や手すりにもりもり。 下ばっかり気にして歩いていると木からプラ~ンとTOT
怖すぎますーーー。
近道の木々の間は恐ろしかったので帰りは遠まわりして道路(歩道)にしました。正解。


< ぐーちゃんメシくん >
○ 鱈とじゃがいも・おから・パセリのコロッケ、かぼちゃとカスベ・えんどう豆のオートミールリゾット、大根おろし
雨だけならまだしも、、 >_<_f0227228_19450185.jpg

今日、ぐーちゃん午後にちょっと嘔吐したようで、自分で片付けたあとを発見しました+_+
その後、元気にかわりないので、きっと大丈夫だと思うんだけど・・・
いぬが吐くことはよくあること、と獣医さんに聞いているけれど、
ちょっとしたことでも、シニアさんの場合は若い頃と違って気を付けてみててあげないとね^^

床に散らかったグリーンピースのかけらに気づいたとたん腕のなかに顔をグググッといれてきて、
ぐーちゃんは『なんでもないよ、ないよ~、』と言っているようでした。
『あっ!』って言っちゃうと気にしちゃうんだよね~? ごめんね。
おトイレ掃除なども同じ原理で気にしちゃうので鼻歌唄いながら楽しそう~にやるようにしています^^♡



# by X-X-tomo-X-X | 2014-06-18 20:03 | その他

6月14日

木の中からしきりにピーピー♪ピーピー♪♪
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17024494.jpg

あれ?いつものアカゲラさんじゃない?
 
ついに…?!
ついにベビーちゃんを見ることができました≧▽≦
まだ羽がはえそろっていない感じだからまちがいない!
雛が産まれました~!
おめでとう!おめでとう!!




6月17日

雨の合間をねらって公園へ♪
アカゲラさんのお家に直行~^m^*
元気に育っているかなぁ??

こんにちわ~♪
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17114956.jpg
あ♡ 
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17122535.jpg
『ままぁ~っ!』とピーピー呼んでいます
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17120780.jpg
さっきの子と頭の模様が違う・・・ということは、2羽いるのね~?≧▽≦♪

アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17125333.jpg
ぐーちゃん、わかるかな?? 可愛いねぇ♡

あっ! ママが着ました!
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17130797.jpg
鳴き声はいっそう高くなり、雛は首を上下に振って『はやくはやく!』と言っているようです
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17132419.jpg
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17133553.jpg
良かったね~♪ んまぃかい?? ^m^

すぐに戻ってきました♪
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17134561.jpg
コッチの子ももらえて良かった^^
見ているとこの大きい赤ベレーちゃんのほうが控えめな感じ。
小さいベレーちゃんの方がしょっちゅう顔を出して辺りを見回してピーピー鳴いていました。






ふたりとも、元気に育ってね~!!
お父さんお母さんガンバレ~!

途中で雨~、、 また雨~~~。 しかも予報より少しはやい~、、
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17140094.jpg
そして帰らないと言いだすひと^^;


アカゲラさんとこではしばらくおりこうさんに待っていてくれたからね~、、 
ぐーちゃん、ココでお気に入りの草を食べるんだそうです。 はいはい^^;
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17451466.jpg

心ゆくまで食べたところで、雨あしが強くなったことに気づき、
((たいへんっ濡れちゃう~!≧エ≦ ))と真面目に脇目もふれずお家に向かったのでした(笑)


お陽さまが恋しいなぁ!


< ぐーちゃんメシくん >
○ ジャガタラコロッケ・ヨーグルトソース、サラダ、にんじんとたもぎ茸とカスベ出汁のオートミールおじや
アカゲラさんついに・・・!_f0227228_17382147.jpg






# by X-X-tomo-X-X | 2014-06-17 17:32 | 野生動物

旬のもの

新鮮で美味しそうな真イカが並んでいたので買わずにはいられずに、
久しぶりにいか飯を作ってみることにしました♪

虫が怖いし、イカの解体って中身(内臓)をゴソっと引き抜く感じがどーもニガテ。

でも美味しいイカ飯食べたさに、案外すんなり頑張れたりして(笑)

旬のもの_f0227228_18260038.jpg
明日のお弁当にする予定だけど、待ちきれずちょこっと味見^m^*
旬のもの_f0227228_18261554.jpg
お酒が美味しい~♡
最近こういうパターン多いかも *^^*
庭の山椒の葉が大活躍♪

旬のもの_f0227228_18270198.jpg
お夕飯は新ジャガイモでニョッキに♪
小松菜バターで炒め、豆乳でガーッとソースにしました。
( いか飯と全然合わない~^^; が気にしない)
オットの顎関節症の痛みが久々にでてしまい、
数日間はかたいものはNGなのです。


旬のものといえば、新物の蓮根がでてきましたね~♪
蓮根だいすき!♡
真っ白でみずみずしくてシャキシャキ!
まるごとじっくり焼いて胡桃と一緒に粒マスタードのマリネに。
とまりません~♡ 








# by X-X-tomo-X-X | 2014-06-16 23:20 | お料理
ついこの間、これからは少しの肉魚とたっぷりの野菜でヘルシーにって言っていたのに。
だれですか?このボリューム満点ステーキとローストビーフたのんだひとは!
コラコラーっ!(笑)
そういう時は息ピッタリ^^;_f0227228_18010581.jpg
食べたかったの~!!! コレが♡
そういう時は息ピッタリ^^;_f0227228_18011667.jpg
でもココ、食前にたっぷりお野菜がつくんだよ♪ 嬉しいね*^^*


意思の弱さというのでしょうかねぇ?
でもカラダが欲している気がしたんです、良質なたんぱく質を♡
なんだかね、チカラがわかないっていうか、そんな感じだったので、、、

で、なんとなく、罪の意識を薄めたいという気持ちが働いたのでしょうか?
帰りにぐーちゃんにもひき肉を150gお土産! ハンバーグにしてあげました^^

<ぐーちゃんメシくん>
○ おからとセロリのハンバーグ、ベイクドポテト、ブロッコリースプラウト、蒸かぼちゃとカスベのオートミールおじや

そういう時は息ピッタリ^^;_f0227228_18013186.jpg
真剣さん♡ ゴクリ。
そういう時は息ピッタリ^^;_f0227228_18014093.jpg
そういう時は息ピッタリ^^;_f0227228_18020109.jpg



# by X-X-tomo-X-X | 2014-06-15 23:58 | おそとごはん

日々のこと。ゴールデンレトリーバー、グエルちゃんとのまいにち♪


by coucoutomo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30